指望遠鏡


Vol.9





【今週、思ったこと考えたこと】





・日が長くなってきたなと思っていたら、今日は夏至。→つい先日、春分の日だった気がする…


・最近、よく夢をみる。→あんまり覚えてないけど、やたらドラマチックな夢。


・アイスが食べたい。→シャーベット系が好き。


・空気に夏のにおいが混ざってきている。→雨のにおいもわかる。


・洋服や食べ物の画像を見ているだけで、買ったり食べたりしなくても満足する。→省エネ。


・カフェラテとカフェオレの違いとは。→カフェラテはエスプレッソがベース、カフェオレは普通のコーヒーがベースらしい。


・服屋さんで店員さんに声をかけられると緊張する。→やんわりと断ることが出来た。
















何が見える?


春野さ子

春野さ子のマイペース通信

春野さ子がのんびりマイペースに更新するブログです!

1コメント

  • 1000 / 1000

  • しいなな

    2019.06.22 14:25

    まずタイトルが素晴らしいなあ。 「指望遠鏡」 まるで純文学の小説みたい。 しかも、最後にひとことだけで、 あとは写真のみ。 思わせぶりな感じもいいな。 春分の日や秋分の日より 夏至ってわりと扱いがちいさいよね。 それこそ冬至のほうが話題になる。 夢はぜんぜん見ないし、 アイスもまったく食べない。 雨のにおいはわかるよね。 中学生のとき、 「風の色が見える」 って、女の子と盛り上がった。 画像を見るだけで買わなかったり、 店員さんのおすすめをスルーできたら、 省エネ生活はうまくいくよ。 いまはぼくもできるけど、 もっと早く身につけたかったな。 お天気や気温が変わりやすいから 体調や心のバランスを崩さないようにね。